東京パラリンピック柔道女子70kg級日本代表の小川和紗(おがわ かずさ)選手。
現在24歳という若さですが、様々な大会で結果を残しています。
今回は小川和紗のwiki経歴!両親(父・母)や兄弟、学歴や彼氏も!
という事で、そんな小川和紗選手の気になる情報を調べました!
小川和紗(おがわかずさ)選手のwiki経歴やプロフィールをチェック!
小川和紗選手のプロフィール

名前:小川 和紗(おがわ かずさ)
生年月日:1997年2月16日
出身地:千葉県市原市
最終学歴:調査中
血液型:調査中
身長:調査中
体重:調査中
競技:視覚障害柔道
出場種目:女子70kg級
所属:株式会社オー・エル・エム
趣味
ショッピング、映画鑑賞
お茶を飲みながらの友達とのおしゃべり
小川和紗選手のwiki経歴
先天性の視神経膠腫を持って生まれた小川和紗選手。
そのため、両目の視力はどちらも0.01程度。
そして現在は視野も中心部と上下の一部がかけているそうです。
(ししんけいこうしゅ)視神経,視交叉,視床下部,視索、内包,視放線までを侵す腫瘍
引用:脳外科医 澤村豊のホームページ
小学生時代は走り幅跳びに取り組んでいた小川和紗選手。
しかし、
「練習や試合をしていく中で、踏切板が見えずよくファウルを出していた。なかなか結果が出せず、悔しい思いをした」
引用:産経新聞
と、視覚障害に苦しみます。
そんな姿をみた友人の父親に
うちの子と一緒に柔道部に入部しないか
と誘われたのをきっかけに、両親の後押しもあって柔道を始めたそうです。
当初は健常者と同じように競技に参加されていた小川和紗選手。
しかし、高校に入ってから徐々に視力が低下。
高校2年生の時に地元の盲学校に転入すると同時に、柔道を一時的にやめてしまいます。
盲学校(もうがっこう)は、視覚障害者に対する教育を行う学校。
自分の安全を図るための手段とその工夫を学びつつ、点字などを中心に幼稚園、小学校、中学校、高等学校に準じた教育が行われている。
引用:wikipedia
しかし、柔道への思いを諦めきれなかった小川和紗選手。
高校卒業前に柔道が好きで続けたいのであればと教師から視覚障害者柔道を勧められ、卒業の翌日から練習を再開する。
引用:産経新聞
となんと、卒業してすぐに視覚障害柔道を始めたそうです。
その後、数々の大会で結果を残すと、2020年8月には東京パラリンピック視覚障害者柔道女子70kg級の代表に内定。
目が見えづらいのは別にマイナスなことではない。逆にできることが見つかってうれしいとしか思わない。
むしろこういう道があってよかった
引用:産経新聞
と、気合十分の小川和紗選手。
東京パラ五輪でのメダルも十分に期待出来そうですね。
小川和紗選手のこれまでの主な戦績
2020年
ドイツオープン 70kg級 銅メダル
2019年
全日本視覚障害者柔道大会 70kg級 優勝
ワールドカップ(ウズベキスタン・タシケント) 70kg級 5位
東京国際視覚障害者柔道選手権大会 70kg級 銀メダル
ドイツオープン 70kg級 銅メダル2018年
全日本視覚障害者柔道大会 70kg級 優勝
世界選手権(ポルトガル・リスボン) 70kg級 7位2017年
ワールドカップ 63kg級 銅メダル
参照:チャレンジアスリートプロジェクト
小川和紗(おがわかずさ)選手の学歴も調べてみた!
小川和紗選手の学歴も調査してみました!
小川和紗選手の出身中学や小学校は?
小川和紗選手の出身小学校や中学に関しては現時点では情報がなく、公表はされていないようですね。
千葉県市原市出身の小川和紗選手。
高校に入るまでは健常者と同じ学校に通っていたというですので、市原市の小中学校に通っていた可能性が高そうですね。
小川和紗選手の出身高校はどこ?
前述の様に、高校2年生の時に盲学校へ転入された小川和紗選手。
千葉県の盲学校と言えば、千葉県立千葉盲学校しかありませんから、小川和紗選手の出身高校は千葉盲学校で間違いなさそうです。
というか、千葉盲学校の公式ページには小川和紗選手の情報が掲載されていましたね。
それにしても、市原市から盲学校のある四街道市までは結構な距離がありますよ。
視覚障害を抱えながら毎日登校というのはかなり大変そう。
もしかしたら小川和紗選手は高校時代は寮(寄宿舎)で生活されていたのかもしれませんね。
小川和紗選手の出身大学は?
盲学校を卒業した小川和紗選手。
大学へは進学せず、専門学校に通いあん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得されています。
千葉県のはり・きゅう・あんま系の専門学校を検索してみると
関東鍼灸専門学校
という学校以外は見当たりません。
という事で、小川和紗選手の通っていた専門学校は関東鍼灸専門学校の可能性が高そうですね。
小川和紗(おがわかずさ)選手の両親(父・母)はどんな人?
そんな小川和紗選手の実家のご家族に関しても気になりますよね。
小川和紗選手の父親や母親はどんな人?
小川和紗選手の父親、母親については名前や職業などは明かされていませんでした。
ただ、視覚障害を患ってもくじけることなくスポーツに取り組み、現在も
小学生や中学生を見られる道場の先生になりたい
引用:産経新聞
とポジティブな心を持ち活動されているのは、幼い頃からの両親、家族の献身があったからこそ…
なのではないでしょうか?
現在は情報がないとはいえ、素敵なお父さん、お母さんである事は間違いないでしょうね!
小川和紗(おがわかずさ)選手の兄弟も気になる!
小川和紗選手には妹さんがおられるそうです。
しかし、妹さんに関しても現時点では情報なし。
東京パラ五輪で活躍すれば、小川和紗選手の家族にもスポットが当たるでしょうから、そこに期待したいですね。
小川和紗(おがわかずさ)選手の彼氏や結婚は?
そんな小川和紗選手。
年齢的に考えても、流石にご結婚はまだだと思うんですが…
現在彼氏は居るんでしょうか?
調べてみましたが、彼氏の情報などは見つかりませんでした。
高校卒業の翌日から視覚障害者柔道の練習を始め、その傍ら専門学校で国家資格を取得。
と、とてつもなく多忙な日々を送ってきた小川和紗選手。
恋愛をする暇もなかったでしょうからね。
東京パラ五輪でいい結果をだして、少し落ち着いていい人を探してみる、というのもありかもしれませんね。
まとめ
今回は小川和紗のwiki経歴!両親(父・母)や兄弟、学歴や彼氏も!(東京パラ五輪柔道)
という事で、東京パラ五輪視覚障害者柔道女子70kg級日本代表の小川和紗選手について調べました!
- ・小川和紗選手は生まれた時から視神経膠腫を患い、両目の視力が殆どない
- ・小川和紗選手の出身高校は千葉県立千葉盲学校
小川和紗選手についての新しい情報があれば随時更新していきます!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!